ラバージグを制するものはバス釣りを制する

ラバージグ道場

「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧

no image

ラバージグにナイロンラインという選択肢はアリか?

2018/07/31   -コラム

ラバージグにナイロンライン。 この組み合わせはアリか??   最初に結論から述べると、 その選択肢はなしだ。   理由としてはわざわざナイロンを使う必要がないからだ。 例え太いナイ ...

no image

ラバージグはなぜデカバスが釣れるのか

2018/07/30   -コラム

ラバージグで釣れるバスはデカい。 攻撃的な見た目とは裏腹にナチュラルなアクション。   そして、着底後のラバーのフレアからくる圧倒的な存在感。   ラバーとデカいトレーラーのボリュ ...

no image

デプスでラバージグ専用ロッドとして使いたいおすすめをあなただけに紹介!

2018/07/28   -ロッド

デカバス最強メーカーといえば、 デプス!   発売するルアーが、 デカい!   だから釣れるバスも、 デカバス!!   だからデカバスといえばデプスというイメージがついた ...

no image

ラバージグで使いたいラインはフロロかPEの2択

2018/07/27   -コラム

ラバージグで釣れるバスはデカい。 そして、大概そういったバスを複雑なカバーから引き離す必要が出てくる。   そうなると、絶対に意識したいのがライン。   ライン次第でラバージグでの ...

no image

ラバージグのトレーラーとしてポークという選択

2018/07/26   -コラム

アンクルジョッシュのビックダディーなんかはポークの代表格。   通常のワームだとこういったことはないかと。   艶かしい動きをするワームは水押しが弱いです。 だからこそ、真冬などの ...

エバーグリーンでおすすめのラバージグ専用として使いたいロッドを紹介!

2018/07/26   -ロッド

エバーグリーンといえばジグ番長の菊本さんやモリゾー(呼び捨てでごめんなさいw)。   そんなエバーグリーンのイメージとしては、 釣りに本気!!   個人的にはそんな印象を持っていま ...

no image

ラバージグのトレーラーにグラブはスレバスに効くという事実

2018/07/25   -コラム

ラバージグって、実はプレッシャーに強い。   不規則なラバーの動きをバスは学習することができないからだ。   そんなプレッシャーに強いラバージグ。   組み合わせるトレー ...

スライドフォールジグのインプレ!スタッガーワイドとの組み合わせでスパイラルフォール

ハイドアップから発売されているスライドフォールジグ。   ハイドアップといえば、スタッガーシリーズ。   関東ではあまり馴染みのないスタッガーシリーズ。 そのスタッガーシリーズの威 ...

バンブルヘッドのインプレ!使い方はバンブルシャッドと組み合わせで巻きまくる

2018/07/23   -ジグヘッド
 

デプスから発売されているバンブルヘッド。   そして、もう一つデプスからはバンブルシャッドというシャッドテールワームがラインナップされています。   バンブルヘッドはそのバンブルシ ...

BFカバージグのインプレと使い方と合わせたいトレーラー

ジャクソン、BFカバージグのインプレ!使い方と合わせたいトレーラーも紹介

2018/07/21   -スモラバ
 ,

ジャクソンから発売されているBFカバージグ。   ジャクソンを一躍有名にしたパスプロ。 その名もエグシュンこと江口俊介。   エグジグ、エグジグハイパー、エッグボール。 &nbsp ...

Copyright© ラバージグ道場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.