ラバージグを制するものはバス釣りを制する

ラバージグ道場

ワーム

ラバージグに合わせたい失敗しないトレーラー3選

更新日:

ラバージグの釣りにおいてメインとなるのはワーム?ジグ?

それは間違いなくラバージグです。

 

ですが、ジグのトレーラーにするワームもめちゃめちゃ大事です。

ご飯がラバージグならおかずがワームぐらいに大事です。

 

あなたは何のおかずが一番ごはんがすすみますか?

カラッと揚げてカリカリのコロッケにドロッとソースをかけたやつ?

それともパリッとして中がジュワーっとしている唐揚げ?

 

ラバージグのトレーラーに使うワーム同様に自分がテンションがあがるものを選ぶのが大事です。

いくら周囲がおすすめしていても自分が使っていてテンションが上がらなかったらそもそもジグを信じて使うことができません。

 

なので僕がこれから紹介するジグに合わせたいワームのなかからあなたがテンションが上がりそうなものを選んでおけば大丈夫です。

どれを選んでも性能は間違いないワームなので安心して使ってください( *´艸`)

OSP ドライブクロー4インチ

もうね、ラバージグのトレーラーとしてのド定番です。もちろんテキサスリグのド定番でもあるけど。

発売されてから結構経ちますが未だにドライブクローってやっぱり釣れるよなと思います。

 

ある野池でのこと。

バイブレーションとかクランクベイトをグリグリ巻いていたけど全く反応がないさら池で釣りしていたんです。

そしてラバージグにドライブクロー4インチを組み合わせてスイムジグみたいに巻くと釣れたんです。

 

これって個人的にかなりの衝撃でしたね。

ほかの野池でもドライブクローにするとよく釣れるということを経験していることから間違いなくおすすめできるラバージグに合わせたいワームの1つです。

エバーグリーン キッカーバグ4.5インチ

このワームはラバージグが着底してからしばらくステイさせているとよく釣れるワームです。

理由はキッカーバグ4.5インチについている大きなツメ。

 

このキッカーバグについている大きなツメが着底してからゆっくり倒れこむのがバスにスイッチを入れてくれるきっかけです。

キッカーバグというネーミングのとおりキッカーサイズのバスが釣れるジグ番長こと菊本敏文さんがプロデュースしたワームです。

ほかのワームにはない丸形形状の触覚も個人的に好きなポイント

デプス バルビュータ4インチ

最近好きになったデプスのバルビュータ。

いわゆるバタバタ系のワームなんだけど軽いジグと組み合わせてもしっかりアクションしてくれるのがうれしいです。

 

デプスを使ってみたいけどちょっと抵抗がある。

そんな人はジグとの相性がかなりバルビュータを使うのはかなりアリな選択です。

まとめ

今回紹介したワームを選べばラバージグのトレーラー選びは間違いないかと。

この3つのなかであなたがビビッ!ときたものを選んでもらえたらいいです。

 

最初に釣ったルアーって信頼できませんか?

それと同じぐらいに初めてラバージグで釣ったワームの組み合わせは今後のあなたのフェイバリットになるはずです。

ラバージグを極めるなら読むべし

ラバージグに合わせたいベイトリール 1

ラバージグにおいて必要な要素。 それは、キャスタビリティ。   これに尽きる。   オーバーハングにスキッピング。 野池だったら対岸のブッシュに打ち込む正確な遠投スキル。 そして、 ...

no image 2

ラバージグ。 このルアーほど使うアングラーによって釣果が変わってくるものはないかと。   一度でもラバージグで釣った経験のある人なら釣れると信じてキャストをすることができる。   ...

no image 3

ラバージグにおいてロッド選びというのはめちゃめちゃ大事です。 なぜならラバージグの釣りってフッキング能力だったり、ジグをバシバシアクションさせたり、豪快に使っても大丈夫なロッドの剛性とかが求められるか ...

ラバージグに合わせたいワーム 4

ラバージグの釣りにおいてメインとなるのはワーム?ジグ? それは間違いなくラバージグです。   ですが、ジグのトレーラーにするワームもめちゃめちゃ大事です。 ご飯がラバージグならおかずがワーム ...

-ワーム

Copyright© ラバージグ道場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.