ラバージグを制するものはバス釣りを制する

ラバージグ道場

ロッド

ラバージグに使いたいシマノのエクスプライドロッドを紹介

投稿日:

シマノのロッドのなかでガチなアングラーが結構な割合で使っているのがエクスプライドシリーズ。

このエクスプライドシリーズのいいところって高弾性ブランクスで感度に優れているのにシマノの技術であるハイパワーXを搭載しているから剛性があるところ。

 

当サイトではラバージグの釣りにおいてロッドは中弾性ブランクスを推奨しています。

なぜならラバージグの釣りはパワーゲームだから。

 

なので高弾性ロッドは敬遠していたのですが、このエクスプライドシリーズは安心して使えます。

信頼と実績のあるシマノのロッドであること。そしてブランクスにハイパワーXを搭載していること。

これによって高弾性ブランクスだけどラバージグの釣りにもガッツリ使えるということが実現しています。

 

そんなシマノからラインナップされているエクスプライドシリーズのなかでラバージグとして使いたいロッドを紹介します。

176MH

7.6フィートというレングスからくる遠投性能とジグの操作性の良さ。

体力に自信があったりガタイがいい人は176MHのようなロングレングスのモデルがおすすめ。

 

野池で対岸のブッシュにジグを遠投して狙いたい。

そんな人は176MHかと。

1/4オンス~3/8オンスのジグをメインに使いたい人におすすめ。

172H

1/2オンスのフルサイズのラバージグをがっつり1日中使いたい。

そういった人ならHパワーは必須です。

そして飛距離と操作性を意識した場合に7フィート以上はマスト。

 

そうなると172Hという選択以外ないかと。

目の前のウッドカバーにピッチングで丁寧にジグを放り込む。

そしてフルフッキングする。

 

そういったシンプルなジグの釣りを楽しみたいならまずはこの1本かと。

まとめ

シマノのコスパに優れているモデルといえばエクスプライドとゾディアス。

エクスプライドはゾディアスに比べて若干価格が高いだけにこだわりのモデルが多数あります。

 

なのでどれを購入すれば迷うと思うのですが、とりあえず当サイトが紹介したロッドを購入すればジグの釣りは楽しめます。

ラバージグを極めるなら読むべし

ラバージグに合わせたいベイトリール 1

ラバージグにおいて必要な要素。 それは、キャスタビリティ。   これに尽きる。   オーバーハングにスキッピング。 野池だったら対岸のブッシュに打ち込む正確な遠投スキル。 そして、 ...

no image 2

ラバージグ。 このルアーほど使うアングラーによって釣果が変わってくるものはないかと。   一度でもラバージグで釣った経験のある人なら釣れると信じてキャストをすることができる。   ...

no image 3

ラバージグにおいてロッド選びというのはめちゃめちゃ大事です。 なぜならラバージグの釣りってフッキング能力だったり、ジグをバシバシアクションさせたり、豪快に使っても大丈夫なロッドの剛性とかが求められるか ...

ラバージグに合わせたいワーム 4

ラバージグの釣りにおいてメインとなるのはワーム?ジグ? それは間違いなくラバージグです。   ですが、ジグのトレーラーにするワームもめちゃめちゃ大事です。 ご飯がラバージグならおかずがワーム ...

-ロッド
-

Copyright© ラバージグ道場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.