男ならラバージグだろう。
男ならノリーズだろう。
そういう人って多いはず。
だけどさ、ノリーズのラバージグをメインに使っている人って少ないと思いませんか?
ノリーズのルアーのいいところはバス釣りの基本をおさえているところ。
これ邪道じゃね。そういった要素がないノリーズのルアーって新しモノ好きにはつまらないかもしれないけど真剣にバス釣りに向き合っている人は好きなはず。
だからこそノリーズのラバージグも注目してほしい。
そんな思いからノリーズにラインナップされているラバージグを3つ紹介します。
ガンタージグフリップ
ノリーズのジグといえば間違いなくガンタージグ!!
そしてガチでカバーでジグを使っていくならガンタージグフリップです。
ラバージグということでバルキーなワームをセットしてもしっかりフッキングができるようにセッティングされた太軸のフック。
それでいてカバーすり抜け性能を意識したアーキーヘッド形状。そして嬉しいのが横アイ。
ロードランナーのジャングルスティックを持っている人はガンタージグフリップは持っていて当然ですよね?
ガンタージグライト
ラバージグでまだバスを釣ったことがない。
そして田辺さんが好きだからノリーズのジグを使いたい。
そういった人は比較的バイトさせやすいウエイトが軽いラバージグがマスト。
そしてノリーズの中で軽いラバージグといえばガンタージグライトです。
5gからラインナップされているということでシャローでフワーッとリグを落とし込んでいきたい人はガンタージグフリップよりもガンタージグライトです。
野池のライトカバーだったりインレットでナチュラルに誘いたい時にどうぞ!
カメラバ
無理しなくていいよ。
周りを気にして男らしくフルサイズのラバージグなんて使わなくていいから。
ガンタージグライトでも釣れないそんなあなたへ。
フルサイズのラバージグを使うことを一旦諦めて比較的釣りやすいスモラバにシフトしましょうw
その時に使いたいのがカメラバ。
亀山ダムで使うことを想定したジグだけにカバーに強いスモラバです。
4gもラインナップされているのでスピニングタックルによるパワーフィネスタックルを用意できない人はベイトフィネスの釣りもオッケー。
まとめ
ノリーズのルアーが好きならワーム好きですよね?
そしたらラバージグまで手を出してみましょうよ。
なんかノリーズのジグを使っている人が少ないのが謎なくらいに基本がしっかりしているジグなのがノリーズです。
とにかく基本性能がしっかりしているジグが欲しいんだ!そんな人は是非ノリーズのジグをどうぞ。