「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
青木大介さんのDスタイルのDジグの特徴と使い方
最強のバスプロといえば青木大介さん以外いないでしょ。 そして青木大介プロといえばDスタイルです。 トーナメントでもしっかり結果が出るルアー。 それがDスタイルのルアーです。 ...
-
-
スモラバに最適なトレーラーを2つ紹介
2019/03/06 -スモラバ
スモラバといえば絶対に欠かせないトレーラー。 そしてこのスモラバに最適なトレーラーってなんですかという話になってきます。 結論から言うと、 ジャクソンのエグジグトレーラーかゲーリーヤマモ ...
-
-
ベイトフィネスに最適なスモラバの重さを解説
ひと昔前まではベイトフィネスってトーナメンターの一握りしか実践していませんでした。 それはベイトフィネスのリールが市場に出回っていなかったからです。 僕が大学生ぐらいの時にはKTFのベイ ...
-
-
春はスモラバのミドストで野池を攻略したい
2019/03/05 -スモラバ
ラバー好きの人、こんにちは。 3度の飯よりもラバージグが好きな管理人です。 ラバージグってオールシーズン釣れる最高なルアー。 そして特に春はジグがよく効く時期です。(なぜそうなのかは知り ...
-
-
スイムジグに最適なロッドの選び方を解説
まだスイムジグでバスを釣ったことがない人。 スイムジグの魅力を知ってもっとこの釣りを極めたい人。 そんな人へ向けてスイムジグに最適なロッド選びを解説していきます。 スイムジグで使いたいロ ...
-
-
エバーグリーンのIRジグの特徴と使いかた
エバーグリーンのモードシリーズからラインナップされているIRジグ。 このIRジグってどんな感じのジグですかと聞かれたら、 「はい、フルサイズのラバージグとスモラバの中間的なジグです」 僕 ...
-
-
イマカツのラバージグを買うなら参考にしてみて
生きる伝説といえばイマカツこと今江克隆さん。 僕は大学時代に黒帯リアルファイトをよく見ていましたねー。 トーナメントってすげーな。 イマカツってカッケーな。 そんな印象を持 ...
-
-
デプスのラバージグ選びに失敗したくないなら読みたい!
デプスといえばサイレントキラー?ブルシューター?それともキムケン? いや違うね、 ラバージグだね!! もう一度言うよ、 デプスといえば間違いなくラバージグだね。 もちろんラ ...
-
-
ノリーズで使いたいラバージグ3選
男ならラバージグだろう。 男ならノリーズだろう。 そういう人って多いはず。 だけどさ、ノリーズのラバージグをメインに使っている人って少ないと思いませんか? ノリーズのルアー ...
-
-
テキサスリグとジグのトレーラーとして使いたいノリーズのワーム
田辺哲男さんといえばノリーズ。 すげーキャストしやすいロッド。 そして男らしいバス釣りスタイル。 僕は田辺さんがカルコンを使っているのを見てカルコンを一時期使っていました。 そんなことは ...